季節を楽しむ PR

栗拾いに息子と出かけたら…親子でどハマり大収穫!お楽しみは焼き栗を!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。ちびはるです。

これからだんだん秋めいてきますね。

おいしいものがいっぱい食べれる季節♪

おなかも心もおいしいもので満たされます!

今回は、さかのぼること1年前の秋のお話。

わたし自身初めてとなった栗拾いについて書いてみました!

まるでどんぐり拾いをしているみたいで、とっても楽しかったですよ!

よろしければご参考に、機会があれば体験なさってみてくださいね♪

栗拾いに4歳の息子と出かけたら…

たびたびブログでお伝えしていますが、わたくし地方の田舎に暮らしております。

のんびりゆったりマイペースに過ごす田舎暮らし。

ご近所さんも息子のことを可愛がってくださり、親切。

採れたてのお野菜をいただけるのも、ありがたいです。

3人暮らしの我が家には、大量だったりもするのですが…笑

どうしてこんな話をしているかといいますと、本題の栗拾いの話に戻りますね。

1年前、ちょうど月番が回ってきていて区費等々、ご近所さん宅へ集金に行った時のこと。

(ご近所さん)

ちょうど栗拾いが頃合いよ。

今から山に行くけど、一緒にどう?

(わたし)

えっ?

今からですか?

(ご近所さん)

帰って長ぐつに替えておいで。

軍手持っておいでね。

※実際は、方言なので、こんなやりとりではないですが…

一番よくわかっていないであろう4歳の息子が二つ返事でOKしたため、連れて行ってもらうことにしました。

ひとまず帰宅。着替えと虫除け。

帰って(区費も持ったままだったので)、長袖・長ズボンに着替え、念のため虫除けスプレーをして、再びご近所さん宅へ。

服装はバッチリとお褒めいただき、期せずしてお山へGO。

山道を歩くこと、わずか5分。

栗林?裏山?へ到着。

見渡すと、あちこちに、イガグリが!

(ご近所さん)

好きなだけ拾っていいよ

栗拾いのコツを伝授

ご近所さんによると、

・イガグリは痛いから気をつけて

・落ちていれば、イガが青くても茶色でもOK

長ぐつで踏むと、イガが割れて中の栗が取りやすい

が開いているのは、のあと。拾わないでね。

ざらっと、こんな説明を受けました。

4歳の息子も、しっかりお話を聞いています。

いざ栗拾いスタート!

親子ともに、どハマりしまして大収穫!

息子くんは、どんぐり拾いのエキスパート

お散歩や公園遊びの最中も、どんぐりを見つけては、

あっ!どんぐり♪

あっという間に、どんぐりでポケットがいっぱいになり、わたしのポケットを提供するハメに…笑

日頃のどんぐり拾いの成果もあってか、次から次に栗を見つけます!

イガグリを割り、火バサミでトゲトゲから出すのは、わたしの担当。

息子くんには、栗を拾ってもらいます。

伝授してもらったコツ、穴がないかを確認し、持っていったバックへ。

拾いはじめて20分もしないうちに、買い物用のエコバックがいっぱいになりました。

袋がなくなり、終了。

と思いきや、ご近所さんが持ってきていたのは、コンテナ

まだまだ、拾っても入れるところがあります。

今度は、お手伝いタイムのはじまり。

ご近所さんは、近くの直売所に出荷したいそう。

息子が拾い、ご近所さんが商品価値を確かめるという連携プレイ。

初めてのコンビにしては、しっかり息があっています。

80歳を超えておられるであろうご近所さんと、4歳の息子との組み合わせが、なんともおかしくて、ほほえましくて。

お誘いを断らなくてよかったなと思いながら、見守りました。

コンテナもいっぱいに。栗拾い終了。

ご近所さんのコンテナにもかなりの量の栗が集まり、帰路につくことに。

が、楽しくて仕方がない息子は、まだまだ拾い足りません。

ここで、ごねられると厄介なことに…

まいったなぁ

と思っていると、ご近所さんからひとこと。

また来よう!

このひとことで、息子くん気を取り直し、無事に帰路につくことができました。

さて、この大量の栗どうしようかな。

帰宅後ひとまずシャワーを浴び、いざ栗と向き合うと…

計ってみると3kg強。

さて、この栗どうするか…虫がいるかも…

実家の母に電話でたずねると、ひとまず洗って、水につけ、虫入りをよけるとのアドバイス。

ママ友さんにお裾分けしようにも、もし虫がいたらと考えると…

こわいのでやめておくことにしました。

虫が…でてきた…

水につけること15分くらいだったでしょうか。

茶色の栗から、白っぽい虫が…

(カブトムシの幼虫をすごく小さくした感じ)

穴がない栗を拾ったつもりでしたが、やはりいますね…

そりゃあそうか。

買ってきた栗でも虫がついていることはありますし、ましてや、山で拾ったんですしね…

お裾分け、やめておいて正解。

虫が出てきた栗と水に浮いた栗をよける

食べるのに向かない栗をよけます。

8個くらい除いたかな。

出てきた虫は…

息子くんの手にかかり、観察タイムのスタート。

翌朝、お父さんと一緒にお山に返しに行きました。

早速、栗を食べよう!

わたくし栗が大好きです♪

秋、店頭に並ぶと蒸してそのまま食べたり、栗ごはんやお菓子を焼いたりもしますが、出店で甘栗を見かけたら、買っちゃうんですよね〜

もちろん大袋。

京都駅のコンコースとかに売ってある焼き栗も、お土産リクエストしてでも食べたいです!

もうずいぶん昔(15年くらい前?)、クリスマスシーズンに入る前のパリに行ったときのこと。

屋台の焼き栗とクロワッサンのおいしいこと♡おいしいこと♡

思い出すだけで、ほっこり幸せな気持ちになります。

およそ3kgの栗、今回は焼き栗メインでいただこう!

4歳の息子くん。

実はあんまり栗を食べません…

栗ごはんにいたっては、栗をよける始末…

せっかく一緒に拾った栗。

おいしく食べて欲しいのです。

ということで、今回は焼き栗にすることに。

(もちろん、栗ごはんも炊きましたが…今回は長くなるので割愛します…)

焼き栗って簡単にできちゃいますよ!

さあ、ここからがお楽しみ!

すごく簡単にできちゃいます!

①栗を洗って水気を拭きとり、コロンとした丸い方に、包丁の柄本で切り込みを入れる。

※切れ込みは、外の皮に入るくらいでOK。深いと、焼き上がりがボロボロになるので注意。

②天板にクッキングシートをひいて、平たい方を下にして、栗を並べ余熱したオーブンへ。200度で約15分程焼きます。

※一度に焼く数や栗の大きさで、焼く時間は調整してみてください。

できあがり!

焼き上がりからしばらくは、ものすごく熱いです…

はやる気持ちはわかりますが、しばらくさましてお召し上がりください。

ねっ!簡単ですよね!

ぜひ、ご賞味ください。

ちなみに、栗ごはんは食べない息子くんは、焼き栗が気に入ったらしく、季節を問わずリクエストするようになりました。

今年も、ご近所さんからのお誘いがあるといな♪

ご近所さんのあのコンテナ、何kgくらいあったんだろう…

今さら、そんな疑問が…

最後までお読みいただき、ありがとうございます!